2週間の旅を終えて、、、
今回の旅のテーマは、今起こっているコロナの問題から教訓を得て、
コロナ終焉の後も、どの様な生活をしてゆくか?という事を深く考える事がテーマでした。今回空になったアパート、、浦安を出発して、秋田までの道のり、封鎖された海岸、公園、
を、肌で感じ凄い状況になってるんだと改めて感じました。他県への外出は控える様にと言う掲示板を何度も見て、多少躊躇いながらでしたが、3密を避けながら、心は、自然と密になり、壮大な海や、山々 大自然から大きな勇気と慰めを得れました。朝だけ、コロナの最新情報を見て、世界の状況を確認し、各国の取り組みや、実情、多国間の醜い情報戦、日本の、安倍政権批判など、皆見えない敵と人類の戦いなのに、ここでも、利害関係や、自分たちだけの利益か?そんな、人間の醜さが、残念に思えました。
地球は、こんなにも美しく、人間に良い恩恵を与えてくれているのに、、
今、人類は、不安と恐怖という心の感染症にかかっているのかも知れませんね、、コロナが、自然発生か、人為的事故によるものであるかは、これから
原因はわかるでしょう、、私達は、感染に注意を払いつつ、世界に目を向け、終焉を願いつつも、コロナが残すであろう大きな傷跡から、建設的な、
個人的レベルの有益な糧を、苦しんだ分得てゆく事なら、壮大な未来に、
繋がるんではないかと感じました。わたしはこの旅をとうして、シンプルな生活 食べ、眠るとこがあり、着るものが少しあれば、、
人は何のために働くのか、、、お金の意味、、
そもそも、人は何の為に生きるのか? この様な疑問の答えを得れました。photo (1)